理事長挨拶


社会福祉法人としてスタート
平成14年4月に身体障害者通所作業所を開設してから、平成18年10月には障害者自立支援法が本格実施され、平成25年4月には障害者総合支援法施行に伴い重度訪問介護の拡大やケアーホームのグループホームへの一元化されるなど、障害者福祉サービスが大きく変化いたしました。
又平成26年の1月には、国に於いて障害者の権利に関する条約が批准され、それらを受けて、平成28年4月障害者差別解消法が施行され、法的な枠組みが整ったと言えるでしょう。しかし障害をもつ者だけでなく取り巻く家族や高齢化に伴う認知症や引きこもりなどの課題が山積しております。これらを社会福祉と言う観点から可能な限り地域社会に貢献すべく、今回NPO法人から社会福祉法人に組織替えしたものであります。障害を持つ者も持たない者も、高齢者も地域社会の一員として、ひとり一人が生活を営む上で、納得できる社会環境をみんなで創り上げなければならないと思っており、“社会福祉法人 あおぞら太陽福祉会”に与えられた課題は益々重大であると感じておりますが、職員共一丸となり知恵を出しながら努めてまいります。
「仕事の喜びを感じたい人」、「機能回復に来られる人」、「お茶だけ飲みに来られる人」など、いずれにしても在宅でなく、生きがいや社会参画を目的として、お越しください。スタッフ一同お待ち申し上げます。

 社会福祉法人あおぞら太陽福祉会 理事長 杉本 憲昭

 

 

法人概要・沿革

法人概要

名称 社会福祉法人  あおぞら太陽福祉会
団体設立 平成14年4月1日
NPO法人設立 平成21年4月1日
社会福祉法人設立 令和元年7月1日
理事長 杉本 憲昭
所在地 〒671-2527
宍粟市山崎町岸田517-2
電話番号 0790-62-7690
FAX番号 0790-65-9007
団体の目的 この法人は、障がい者に対して、自立支援、社会参加に関する事業を行い、障がい者の福祉の増進とすべての人が安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的とする。
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   沿革

平成12年11月 有志による身体障害者通所施設開設に向けての調査研究開始
平成13年5月29日 身体障害者通所施設開設に関する第1回準備委員会開催
この間第2回から第5回までの準備委員会開催
平成14年1月25日 宍粟市による障害者自立支援法説明会
平成14年4月1日 身体障害者通所施設開設
この間毎月運営委員会開催し運営に徹する
平成18年1月20日 宍粟市による障害者自立支援法説明会この間運営委員会等でNPO法人研究
平成20年4月8日 任意団体あおぞら太陽グループ運営委員会により NPO法人設立について意思決定
平成20年7月8日 設立総会開催
平成21年4月1日 特定非営利活動法人 あおぞら太陽の家 設立
平成22年8月1日 障害者総合支援法に基づき、就労継続支援B型事業所へ移行
平成28年11月19日 新施設移転
令和元年7月1日 社会福祉法人あおぞら太陽福祉会に法人変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 本文中の「障害者」は、法律上の正式用語としての表記です。
※ 一方、「障がい者」や「支援を必要とする人」という表現は、市役所の「障がい者福祉課」等の表記に準拠し、配慮を重視した用語として使用しています。